創業15年・総施術実績15万件突破!
軽症〜重症まで対応可能です!
豊富な筋膜の知識があり、効果の高い安心安全な筋膜施術をしてくださります。
オリジナルの筋膜リリースで、あらゆる症状に対応して頂けます。
姿勢改善=根本改善の結果重視で信頼できます。
健康に対しての知識だけでなく、人柄も大変素晴らしいです!
そのお悩み、筋膜の縮みが原因です!
当院にお任せください!
以前から編み物をすると背中が痛くなっていた時にチラシを見てお世話になる事にしました。
予約制で毎回待ち時間もほとんど無くてスムーズに案内して頂き良かったです。
仰向けでの手技や色々とやって頂くと直ぐに楽になりました。今では編み物をしていても痛くなる事はありません。
姿勢の事やストレッチ体操を教えてくださったことも、私にはとても良かったです。
また痛みが出た時はお世話になるつもりでいます。
首の痛みから背中にかけて痛みが強く、時には腕の方まで痛みが出ることも多くありました。
先生が詳しく説明してくださり、腕の筋膜が縮こまって猫背を作っているのと首のストレートネックが原因で背中の痛みが出ている事を聞けて原因がわかり安心しました。
まずは猫背の施術をして頂き、この時点で背中の痛みも楽になってきていました。次にストレートネックに対して施術を受け、背中や首の痛みも改善されました。
施術をして頂いていると、頑固な痛みがスーッと消えていく感じで筋膜リリースって凄いと感じました!
ある朝から突然に肩甲骨の内側がもの凄く痛くなり、首を動かすことすら出来なく、息をしても痛みが出る状態になってしまいました。
不安になり、近くのなごみさんにお世話になりました。
肩甲骨が悪いと言われ、肩甲骨の施術を受けて数回で良くなりました。
楽になれば、あの時の痛みは何だったのかと思いますが人生の中でも激痛でした。
これからは定期的にみて頂き、あの激痛が出ないようにしていきます。
技術の高さに、 評判があります!
なぜ?当院の施術はこんなにも
背中の痛みが改善されるのか?
背中の痛みを感じて悩まれている方はとても多く ご自身で触りにくいところでもありますので、対処しにくい箇所の1つになります。
当院では一般的な施術や特殊な施術をされて改善しなかった方が多くご来院されます。
もし、電気・背中のマッサージ・背中のボキボキ施術・シップ・痛み止めなどをしても改善されないのであればアプローチ方法を変える必要があるかもしれません。
それでもご安心ください。あなたが今まで通われた時間は無駄ではありません。
身体は以前よりも循環が上がり、良くなろうとしていることは確かです。
私たちは一人一人の背中の痛みの根本原因を明らかにし、原因に対して施術することで早期の改善を目指しています。
背中の痛みは大きく分けて2種類あります。
あまり聞き慣れないかもしれませんが、動けないほどの痛みでご来院されます。
息をしても痛い・寝返りが痛い・背中の激痛で首を動かせないなどの症状が多いです。
・運転中に痛くなる
・PCなどのデスクワークで痛くなる
・書き物や編み物で痛くなる
などの症状が多いです。
安静時痛が出るなど非常に辛い症状で時間が経っても痛みが下がることが少なく、筋膜施術が必要となる事がほとんどです。
「ギックリ背中」も「肩甲骨の内側の痛み」も、背中への負担が原因となります。
背中へ負担がかかる主な原因として、
1.骨盤のゆがみ
2.肩甲骨のゆがみ
3.背骨のゆがみ
の3つのゆがみが挙げられます。
向かって左図(正常)の様に頭は骨盤と同じ位置にあると安定しますが、
右図(歪んだ状態)のゆがんだ骨盤でも、頭が骨盤と同じ位置にあるのは背中(背骨)が頑張って補正してくれているからです。
頭の重さは5kg~8kgもあり、姿勢を補正しようと背中に負担がかかります。
この状態が長く続くと側彎症になります。
いわゆる猫背・巻き肩の状態が原因となります。
猫背・巻き肩は骨盤のゆがみとお腹の筋膜の縮こまり、腕や手の筋膜の縮こまりによって起こります。
先程お伝えした「肩甲骨の内側の痛み」は下記の原因が多いですが、どれも腕や手を使います。
・運転中に痛くなる
・PCなどのデスクワークで痛くなる
・書き物や編み物で痛くなる
この動作を長時間する事で猫背・巻き肩(肩甲骨のゆがみ)になり背中の負担が増えて痛みになります。
背骨がゆがむのは、背中(背骨)だけの問題ではないです。
上記1・2がゆがむことで連動してゆがみます。
当院では骨盤のゆがみ、肩甲骨のゆがみを矯正してから背中(背骨)のゆがみを施術します。
施術順序が大事になってきます。
頑固な骨盤のゆがみや肩甲骨のゆがみがある状態で背中(背骨)を施術しても同じ様に筋膜によって引っ張られて背中(背骨)はゆがんでしまいます。
まずは骨盤と肩甲骨のゆがみを矯正して次に背中のゆがみを矯正します。
背中の施術は筋膜の縮こまりで動けなくなった1個1個の背骨を動くようにしてあげることでゆがみが解消して根本的改善につながります。
当院ではあなたの原因に合ったオーダーメイドの施術で早期改善を目指しています。
あなたの背中(背骨)の痛みに対しても、きちんと※筋膜検査し原因を明らかにしてから
あなたに合った施術を行いますのでご安心ください。
(※筋膜検査とは:筋膜のつながりを使って原因を明らかにする徒手検査です )
私たちは根本原因を明らかにする事で、背中の痛みで悩まれている方を助けることが出来ると思っています。
何かお困りのようでしたらお気軽にお問い合わせください。
当院では、整骨院でよくある保険のみの5分間施術は基本的にしておりません。
なぜなら、1回の料金が安いように感じても、変わらず痛い想いを続ける方が多いからです。
結局、改善されなければ、お金も、時間も、通う労力も全くの無駄となります。
ひょっとすると、当院の施術は保険のみと比べたら高く感じるのかも知れません。
しかし、それはじっくり時間をかけて、高い技術を使って根本改善へと導くためです。
当院の技術が高いと言っても、体験しないと分からない事が多くあると思います。
そこで、初回2,480円のキャンペーンをご用意しました。
これなら施術があなたに合うかどうか、費用の負担をあまり気にせず試せると思います。当院の施術を受けて、ぜひ違いを実感して下さい。
どこに行っても良くならない痛みでお悩みの方、他の整体院・整骨院で満足できない方は、ぜひご相談下さい。
初回限定
通常価格
6,900円
2,480円
ボタンをタップして
今すぐ予約する!改善率91%の筋膜専門施術を体験
痛みが強く子供を抱っこ出来ない状態になっていました。
以前から、ストレートネックも整形外科で言われていたのも先生の説明で関係していたことが解りました。
スマホが一番の原因みたいで、姿勢なども指導して頂き痛みも無くなりました。
子供の事や仕事も出来ない状態になって初めて思いましたが、体が大事なんだと痛感しました。
痛みが強いとやりたい事も出来ないですし、精神的にもイライラしている事も多くなります。
こちらに来て、 早期に改善したのでとても助かりました!
院の雰囲気も良く、先生たちも明るくて元気を貰います。
いつもありがとうございます。
以前から通っていた友達からの紹介でなごみさんにお世話になりました。
肩こりと肩甲骨辺りがPC作業で痛くなる事がよくあって気になっていました。
こちらで施術を受ける事で、肩こりや肩甲骨の痛みも解消され楽になりました。
また、周りから姿勢も良くなっていると言われる事が多く、根本改善しているのかなと思います。
首の痛みや背中の痛みが特に強く、その状態がきつくなると喉にも影響して声が出にくくなります。
背中や首の筋膜を丁寧に伸ばしてくれるので楽になり助かっています。
長年にわたりカラオケもしていますので、声が出なくなることだけは避けたいと思っています。
私の場合は全身症状なので、これからも引き続きよろしくお願いいたします。
現在14店舗経営しているハピネス鍼灸整骨院 代表小樋と申します。
筋膜専門 なごみ鍼灸整骨院さんでは、巷で流行っている筋膜リリースは問題外と思えるほどの知識や技術力です。
筋膜理論をベースに組み立てられていますので、あと「何回で改善しますよ」と言ってくれます。
施術ペースや改善までの期間を知れる事は安心感にも繋がる重要なことだと思います。
筋膜だけに偏ることなく、幅広く勉強もされていますので信頼できる院ですね。
どこに行っても改善されない方に特にオススメの整骨院です!
筋膜専門 なごみ鍼灸整骨院さんはどこの院よりもスタッフ全員が勉強されています。
筋膜専門という看板を上げているだけの筋膜知識・技術は納得です。
どの症状に対してもしっかりとした理論を持っており、安心して筋膜施術を受けることができます。
患者様が納得してからの施術になるので、より一層施術効果が高くなります。患者様第一主義ですね!信頼できる院でおすすめです。
常に貪欲に知識や情報を取り入れておられます。
そういった努力もあり、来院された患者さんほぼ全員が笑顔で帰られます。
ドクターの推薦や喜びの声も沢山、院に掲示されています。
また数少ない筋膜専門でやられているところも、次世代の施術だと思いますのでオススメできます。
筋膜施術に興味のある方は、まずなごみさんの筋膜施術から受けられることが悩みを解決する一番の近道になると思いますよ。
初回限定
通常価格
6,900円
2,480円
ボタンをタップして
今すぐ予約する!改善率91%の筋膜専門施術を体験
当院ではコロナウイルス対策に
取組んでおります。
安心してご来院下さい。
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ●※ | ● | ● | 休 |
16:00~20:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 |
※木曜日のみ9:00~12:30となっています。